新宿の『相続手続き』はお任せください
相続発生後に行わなければいけない手続きとして、まず、相続人・相続財産の調査が挙げられます。
相続を行う前提として、誰が相続人であるのかを明確にしなければいけませんし、遺産の全容を明らかにする必要があるためです。
次に、遺言の有無を調査し、自筆証書遺言が見つかった場合は遺言の検認手続きを行いますし、遺言がない場合には、相続人全員で遺産分割を行います。
そして、相続した財産の中に不動産が含まれている場合は、相続登記を行いますし、預貯金の解約や証券口座等の名義変更が必要な場合もあります。
相続税申告が必要なケースもあることと思います。
このように、相続手続きは実に多岐に渡り、状況によって必要な手続きが異なります。
相続手続きにおいて注意すべき点は、法律上期限が決まっているものがあるという点です。
例えば、相続放棄、相続税申告、相続登記といったものが挙げられます。
また、遺産分割は、期限はありませんが、その他の相続手続きを進めるにあたって、遺産分割を完了していなければいけないことが多く、相続をスムーズに進めるために、なるべく早期に遺産分割を終えることが求められます。
このように、相続手続きは限られた時間の中で行わなければいけない場合があるのですが、戸籍謄本等を集めたり、申請書を作成したり、申請のために各種機関へ出向いたりするのは、慣れていないと時間がかかるものです。
また、慣れない方が手続きを行い、申請書類に不備があったり資料が不足していたりすると、再提出のために再度時間を作らなければいけなくなり、更に時間を要してしまいます。
会社にお勤めの方は、その合間に相続手続きを進めなければいけませんので、相続手続きにかける時間をなかなか作ることができず、思うように手続きが進まないかもしれません。
役所などの各種機関に出向くのが大変という方もいらっしゃるかと思います。
こういったご事情から、万が一、相続手続きの期限内に手続きを行うことができなかったということになれば取り返しがつきません。
相続手続きで失敗しないように、まずは早い段階から専門家に相談されることをおすすめします。
私たちは、相続に注力している弁護士、税理士、行政書士が連携することで、相続手続きをまとめてお任せいただける仕組みを構築しています。
相続手続きをまとめてお任せいただけますので、新宿で相続手続きに関するご相談をお考えなら、私たちにご相談ください。